香港でグローバル人材の紹介およびコンサルティングを行うPasona Asia Co., Ltd.(パソナアジア、本社:香港、Managing Director戸崎悦子、www.pasona.com.hk)は、香港に進出している日系企業の現地従業員の給与賞与・福利厚生に関する動向をまとめた「2013年度 在香港日系企業における現地社員の昇給賞与・福利厚生に関する調査」の結果を下記の通り発表いたします。
会社概要
Pasona Asia Co., Ltd. (保聖那亞洲有限公司) |
所在地 |
Unit 01, 12A/F., One Peking, 1 Peking Road,
Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong |
設立 |
2000年11月 |
資本金 |
3,404,500 香港ドル |
代表者 |
Managing Director戸崎悦子 |
事業内容 |
グローバル人材の紹介・派遣/採用・人事・労務コンサルティング/アウトソーシング(採用代行、駐在員給与計算代行) |
2013年度 在香港日系企業における現地社員の昇給賞与・福利厚生に関する調査
2014年2月 調査結果報告(ダイジェスト版)
調査実施概要
調査期間 |
2013年11月4日~2014年1月10日 |
調査対象 |
在香港日系企業 |
調査方法 |
オンライン調査 |
有効回答企業数 |
182社
|
使用言語 |
日本語・英語 |
1. 昇給率
1-1 2013年度 昇給実績
有効回答企業(182社)によると、全社員平均値は、全業種平均で5.02%であった。
また、最小昇給率は、-15.00%~30.00%、最大昇給率は、0%~55.60%であった。

(※)平均値については0.01%以上を有効回答としている。マイナス昇給・凍結(現状維持)は除く。
1-2 2014年度 昇給率予測
有効回答企業(119社)によると、全社員平均値は、全業種平均で4.28%となり、最小昇給率は0.00%、最大昇給率は20.00%であった。2014年度は、2013年度に実施された全社員平均値5.02%より若干低い水準にて実施されるものと予測される。
2014年度昇給率予測 |
最大値 |
20.00% |
平均値(※) |
4.28% |
最小値 |
0.00% |
(※)平均値については0.01%以上を有効回答としている。マイナス昇給・凍結(現状維持)は除く。 |
2. ダブルペイ
2013年度 ダブルペイ支給実績
有効回答企業中74.0%の企業がダブルペイを支給していると回答し、その内126社(支給企業94.0%)が基本給の1か月分相当を支給している。
※ダブルペイ(または年末手当(End of Year Payment))とは、契約で定められた年次手当で、正月/旧正月の前後に支給されることが多い。

3.賞与
3-1 賞与制度の有無
有効回答企業中80%強の企業が、定額固定性、変動性、またはその組み合わせにて、何らかの賞与制度を設けていると回答。

3-2 2012年度 賞与支給実績と2013年度 賞与支給予測
2013年度支給予測は、2012年度支給実績と比べ、平均値でほぼ同水準で支給されることが予測される。
また管理職レベルは、スタッフレベルと比較すると、平均値で0.24ヶ月程上回る見込みとなった。
管理職 |
|
2012年度賞与支給実績
(有効回答社数:97) |
2013年度賞与支給予測
(有効回答社数:96) |
最大値 |
5.05ヶ月分 |
8.20ヶ月分 |
平均値(※) |
1.67ヶ月分 |
1.74ヶ月分 |
最小値 |
0.00ヶ月分 |
0.00ヶ月分 |
スタッフレベル |
|
2012年度賞与支給実績
(有効回答社数:110) |
2013年度賞与支給予測
(有効回答社数:111) |
最大値 |
3.30ヶ月分 |
4.00ヶ月分 |
平均値(※) |
1.45ヶ月分 |
1.50ヶ月分 |
最小値 |
0.00ヶ月分 |
0.00ヶ月分 |
(※) 管理職・スタッフレベルそれぞれの平均値については0.01ヶ月以上を有効回答としている。支給が0.00ヶ月の場合は除く。
(※) 上記にダブルペイは含まない。