株式会社パソナ(東京都千代田区、代表取締役社長COO 中尾慎太郎)は、東京都より受託し実施している「令和2年度 テレワーク等普及推進事業」の一環で、東京都多摩地区の3か所(府中、東久留米、国立)に、『TOKYOテレワーク・モデルオフィス』を7月20日(月)に設置・運営いたします。
● 府中オフィス(イメージ)

近年、働き方改革の一環として、一人ひとりのライフスタイルに合わせた、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方を推進するテレワークを導入する企業が増加しています。また、新型コロナウイルス感染症への対策に伴い、人と人との接触抑制を図るためテレワークを活用していくことが効果的です。
そこでこの度、民間のサテライトオフィスが少ない多摩地区の3か所に、『TOKYOテレワーク・モデルオフィス』を7月20日(月)に設置いたします。
本オフィスは、それぞれ府中駅・東久留米駅・国立駅から徒歩数分の利便性の高い場所に設置され、都内在住または在勤で、企業等で働く方(個人事業主を含む)が、事前登録・利用予約をすれば無料で利用することができます。様々なワークスペースや会議室、防音ブース、Wi-Fiやコピー機等の設備を完備しており、自宅よりも仕事に適した環境で仕事をすることができます。
また、オープン日には「オープニングオンラインセミナー」を府中オフィスで開催し、中小企業の経営者やIT・人事労務担当者などを対象に、豊かに働くための環境整備のポイント等を解説いたします。
パソナは本オフィスを通じて、通勤負担の軽減によるワークライフバランスの向上や、移動時間を仕事に有効活用することで生産性向上に繋げられる環境を整備することで、テレワーク導入に取り組む都内企業を支援してまいります。また、働きたいと願う誰もが、それぞれのライフスタイルにあわせた働き方で活躍できる社会インフラの構築を目指してまいります。
パソナ『TOKYOテレワーク・モデルオフィス』概要
開設
|
2020年7月20日(月)
|
営業時間
|
月~金曜日 9:00~19:00 (国民の祝日、年末年始は除く)
|
利用対象
|
都内在住または在勤で、企業等で働く方(個人事業主を含む)
|
利用方法
|
事前登録をしたのち、利用予約をしたうえで利用
|
利用料金
|
無料
|
場所
|
<府中オフィス(64席)>
府中市府中町1-14-1-1 朝日生命府中ビル1F(京王線府中駅 徒歩2分)
<東久留米オフィス(57席)>
東久留米市東本町1-15 ウィステリアMFビル 3F(西武池袋線東久留米駅 徒歩1分)
<国立オフィス(57席)>
国立市東1-15-12 国立東加賀屋ビル 2F(JR中央線国立駅 徒歩3分)
|
共通設備 |
・オープンワークスペース
簡易的な仕切りのあるフリーアドレス席
・パーソナルワークスぺース
個人作業に集中できるよう、周囲の視線を遮断したブース席
・会議室
6名または8までの会議が可能な個室
・イノベーションワークスペース
目線や気分を変え、新しい発想に適したハイカウンターやソファ席
・テレフォン(防音)ブース
電話やWeb会議などの遠隔コミュニケーション時にも音漏れの心配のない個室ブース
・その他
Wi-Fi(無料)、コピー機(有料)、ロッカー(無料) |
事前登録 |
下記URLより
https://tokyo-telework.jp/modeloffice/ ※6月19日よりアクセス可 |
お問合せ
|
東京テレワーク推進センター TOKYOテレワーク・モデルオフィス サポート担当
modeloffice@tokyo-telework.jp
03-3868-0708 平日9:00~17:00(国民の祝日、年末年始を除く)
|
備考
|
本施設は、東京都より株式会社パソナが受託し運営いたします
|
報道関係の方からのお問い合わせ
株式会社パソナグループ 広報部
03-6734-0215
