本文へスキップします。

News&Topics

地域活性・農業

2025.02.19

『第5回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』開催
淡路島シアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」にて2月23日実施

全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会(理事長:上崎 勝規 淡路島日本遺産委員会会長、事務局:株式会社パソナグループ)は、「国生みの島・淡路島」を由来とした題材や、海や山など、豊かな自然の恵みを題材に国内外より集まった381点の漫画応募作品からグランプリを決定する『第5回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』を、シアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」(兵庫県淡路市)にて、2月23日(日)に開催いたします。

 
▲2024年「第四回 全国くにうみ漫画ワールドカップ」表彰式の様子

「第5回 全国くにうみ漫画ワールドカップ」では、「国生みの島・淡路島」にまつわる伝承・歴史の    普及と、太陽・水・空気・大地といった大自然の保護意識向上を目的に、漫画作品を国内外から募集。

日本遺産にも認定され、古事記の冒頭を飾る“国生みの島・淡路島”の歴史を題材とする「淡路島日本遺産部門」と、海や山など、豊かな自然の恵みから得る幸せを題材とする「健康部門」の2部門に分けて、2024年7月12日から11月30日の募集期間で、若者からシニア、プロからアマチュアまでの幅広い方々から381点の作品応募がありました。

表彰式では、審査委員の情報経営イノベーション専門職大学学長 中村 伊知哉氏、漫画家で大阪芸術大学教授・キャラクター造形学科長 里中 満智子氏、京都精華大学マンガ学部教授・学校法人京都精華大学理事長 吉村 和真氏より受賞作品の発表を行うとともに、「淡路島日本遺産部門」と「健康部門」の 2部門で最も優秀な作品に「グランプリ」を授与します。

全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会は、本取り組みを通じて、淡路島日本遺産の象徴である 「国生み神話」をはじめ、日本・各国の歴史を、日本が世界に誇る、漫画やイラストを通じて多くの方々に親しみをもって触れていただき、“地域の伝承×漫画”による地方文化の活性化につなげてまいります。

『第5回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』概要

日時
2025年2月23日(日)14時20分~15時50分
場所
HELLO KITTY SHOW BOX(兵庫県淡路市野島平林177-5)
内容
・和太鼓グループ「鼓淡」によるパフォーマンス
・表彰式
・審査員による表彰コメント
審査部門 Ⅰ淡路島日本遺産部門
 (1)大人の部
漫画グランプリ  :1作品/賞金20万円
イラストグランプリ:1作品/賞金10万円
優秀賞      :1作品/賞金5万円(イラストは3万円)
(2)中学生以下の部
イラストグランプリ:1作品/商品券1万円
イラスト優秀賞  :1作品/商品券5千円
Ⅱ健康部門
(1)大人の部
漫画グランプリ  :1作品/賞金20万円
イラストグランプリ:1作品/賞金10万円
優秀賞      :1作品/賞金5万円(イラストは3万円)
(2)中学生以下の部
イラストグランプリ:1作品/商品券1万円
イラスト優秀賞  :1作品/商品券5千円 
審査委員 中村 伊知哉氏(情報経営イノベーション専門職大学 学長)
里中 満智子氏(漫画家/大阪芸術大学教授・キャラクター造形学科長)
吉村 和真氏  (京都精華大学マンガ学部教授・学校法人京都精華大学 理事長)    
HP https://kuniumimangaworldcup.com/
主催 全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会 
理事長  上崎 勝規(淡路島日本遺産委員会会長)
副理事長 守本 憲弘(南あわじ市長)、門 康彦(淡路市長)、川井 史彦(兵庫県淡路県民局長)、南部 靖之(株式会社パソナグループ 代表取締役グループ代表) 
理事    木下 学(一般社団法人淡路島観光協会会長)、横山 奈津紀(一般社団法人淡路青年会議所理事長)
監事    石村 健(一般財団法人淡路島くにうみ協会理事長) 
事務局 株式会社パソナグループ
問合せ先 全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会事務局
電話番号050-3684-4245 メール kuniumiinfo@gmail.com
備考 記載は現時点での予定のため、変更の可能性あり
報道関係の方からのお問い合わせ

株式会社パソナグループ 広報部
電話番号 03-6734-0215
WEBから問合せる