本文へスキップします。

News&Topics

お知らせ

2025.02.13

パソナグループと国連ユニタール 共同研修を兵庫県淡路島で実施
海洋と人間安全保障におけるアジア太平洋リーダーの育成
 

株式会社パソナグループは、国連訓練調査研究所(ユニタール)と締結した覚書(MOU:Memorandum of Understanding)のもと、アジア太平洋の18か国から集まった50人のリーダーを対象に、2月10日~12日にかけて兵庫県淡路島にて、共同で研修を実施しました。

 
写真提供:国連ユニタール

本研修は、国連ユニタールが日本政府の支援を受け実施する「しまなみコレクティブ」イニシアティブの一環として行われている「自由で開かれたインド太平洋のリーダー育成研修:海洋と人間の安全保障」研修事業における研修項目として実施。参加者達は、インド太平洋地域における海洋と人間安全保障の課題の効果的な対処について、実践的なスキルを学びました。

パソナグループは、本研修の実施にあたり、淡路島でのフィールドワークや講義など、学習項目のデザインや運営を国連ユニタールと共同で実施。研修では、地方創生の取り組みに関する講義、パソナ農援隊による「農ある暮らし」をテーマとした講義・ツアーを通じて、安全な食や持続可能な農の在り方などを紹介しました。

パソナグループと国連ユニタールは、引き続き海外の若者らの活躍支援を推進していくとともに、開発途上国の発展と経済促進を支援してまいります。

(参考)パソナグループ×国連ユニタール覚書(MOU)について

締結日
2023年6月28日(水)
目的
避難民や就業が困難な諸国の主に女性や若者に対し、デジタルスキル向上を目指した研修を提供し、就業支援を行う
内容
・ITリテラシー向上のための知識を学ぶ研修を実施
・デジタルスキルアップを目指したワークショップやセミナーなどを開催
・研修受講者を対象にした雇用を創出し、就業を支援
報道関係の方からのお問い合わせ

株式会社パソナグループ 広報部
電話番号 03-6734-0215
WEBから問合せる