本文へスキップします。
2016.03.11
西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」 来園者数50万人到達!オープンから約11か月 ~3月13日(日)にセレモニーを実施予定~
世界のクリエイターが参加する『国際広告祭』を東北で始動 東日本大震災からの復興を目指して2017年春開催 『東北国際広告祭(Tohoku International Creativity Festival)』実行委員会4月発足
2016.03.09
東北のベンチャー企業が結束! “外国人個人旅行客を誘致し、東北を世界一の観光地に!” 『東北FITベンチャー連合』3月9日発足
2016.01.28
釜石の「地域づくり」を通じ「キャリア作り」を考える 7週間のローカルステイ パソナ東北創生『ローカルプラスin釜石』2/7開始
2016.01.25
地方自治体の魅力を東京エリアで発信する 広報支援サービス (株)地方創生『東京広報分室サービス』1月25日開始
2016.01.08
秋田県湯沢市の名産品の"訪日観光客向けパッケージデザイン"を考案 在宅ワーカーと三越伊勢丹のバイヤーが連携「YUZAWA Premium」事業1月開始 ~3月16日~22日に三越日本橋本店・三越銀座店でコラボレーション商品を販売~
2016.01.05
地域の活性化と持続的な発展を担う人材を育成する パソナグループ『地方創生塾』1月5日 塾生募集開始
東北を日本一の「インバウンド観光地」に! "インバウンド観光開発・プロモーション事業"で東北の活性化を目指す パソナグループ新会社『株式会社VISIT東北』本日設立
2015.12.21
パソナ 山県市の名古屋圏内での情報発信事業を運営 『山県市広報分室』名古屋市名駅に12月21日開設
2015.12.07
パソナテック ICTを活用した働き方で地方創生を実現 湯沢市「クラウドソーシング導入支援事業」開始
2015.12.02
阪神・淡路大震災20年 メモリアル・ショー 『ONE STEP淡路島古事記外伝~ヤマタノオロチ~』 12月6日(日) 淡路市立しづかホールで開催
2015.11.25
~アーティスト全員で"淡路島"をテーマにしたパフォーマンス~ 世界のアーティスト17組24名が集結した『Awaji Art Circus 2015』 11月29月(日)ファイナルパフォーマンス披露
2015.11.11
地域の活性化と持続的な発展を担う人材を育成する パソナグループ『地方創生塾』 2016年1月開講 開講記念セミナー 11月12日(木)『これからの地方に求められるもの』 基調講演 / 全国知事会会長 山田啓二氏 (京都府知事)
2015.10.21
パソナ農援隊 農業分野で活躍したい女性を支援 『就農相談&農業女子セミナー』開催 ~10月23日(金)~10月27日(月)三越日本橋本店~
2015.10.19
世界のアーティストが淡路島に集結 島の情報を各国に発信 『Awaji Art Circus 2015』11月1月~29日まで開催 ~11月1日(日)14時 ~オープニングイベント開催~
2015.10.01
来園者数30万人突破 オープンから約5か月 西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」
2015.09.28
地方金融機関と連携 地域企業へのUIJターンや販路開拓を促進 日本雇用創出機構 『ふるさと創生推進会員』サービス 10月1日開始
2015.09.24
復興支援米"たかたのゆめ"『収穫祭』 大手町で開催 9月29日(火)14:30~ 式典・稲刈り体験・試食会を実施
2015.09.16
地域活性を担う団員を募集 『丹後七姫劇団』スタッフ・団員オーディション開催 10月4日「パソナグループビル」、11月7日『丹後王国「食のみやこ」で開催
2015.09.15
愛知県へのUIJターンを促進する「相談窓口」「情報発信サイト」 パソナ『愛知県地域しごと支援センター』9月24日開設 ~名古屋市内で同日開設セレモニー開催~
2015.09.03
インバウンドを通じた地域課題解決と、インバウンド市場の発展を目指す パソナグループ 『地方創生インバウンド機構』 9月設立
首都圏から宮崎県へ 就農移住者を募集 『宮崎県就農相談会』10月・『宮崎県就農講座』11月開始
2015.07.22
第1回 7月23日(木)、24日(金)に岡山県久米南町上籾棚田で実施 "農業体験"で若手社員の人財育成研修
「しまなみ海道のツーリング体験をより○○に変えろ!!」 ツーリングの新しい楽しみ方を開発するハッカソン開催 『旅するハッカソン in 尾道』8/29(土)・30(日) 参加申込受付開始
2015.07.14
大人も子供も楽しめる「ジバニャンの動くぬり絵」が登場 『妖怪ウォッチ 探険!花の島』 7/18~11/1 丹後王国「食のみやこ」内で実施
2015.06.26
地方への就農・移住希望者 募集説明会を6月より随時開催 パソナ「青森市移住・就農生活体験事業」7月開始
2015.06.08
青森の魅力を発信! 県産品"販売専門員"を育成 パソナ「あおもり産品販売促進専門員育成事業」6月開始 ~募集説明会を随時開催 40名募集~
2015.05.20
島根県の"若手農家の経営力向上""新規就農希望者の育成"プログラム 「しまねアグリビジネス実践スクール」~「農業女子研修コース」を今期新設~
神戸フルーツ・フラワーパーク内の“自分の畑"で農業を学ぶ パソナ農援隊「神戸市農業サポーター育成登録制度事業」5月開始
2015.04.30
道内21地域の相談窓口で、中小企業診断士が無料経営アドバイス パソナ『地域中小企業経営力向上支援事業』窓口相談を5月開始
2015.04.23
4年ぶりに復活 都心で稲刈りイベント 4月27日開催 5/11(月)には陸前高田市長を招き、"復興支援ブランド米"の「田植え式」
2015.03.20
淡路島に縁のあるオリジナルキャラクターと淡路島を巡る観光アプリ アニメエッグ『アワクエ!』3月より提供開始
大人も子供も楽しめる体験型アトラクション 明日オープン『妖怪ウォッチ 探険!花の島』3/21~5/31 「淡路花博2015 花みどりフェア」内で開催
2015.03.10
青森県の魅力を発信する「あおもり観光マイスター」を育成 県内宿泊施設従業員488名を対象 パソナ・青森「育成塾」を3月11日開始
2015.02.27
『六魂Fes!』5月30・31日 秋田県立体育館 木山裕策、キング・クリームソーダ、TRFが出演 先行チケット販売 2月28日(土)より開始
2015.02.25
「淡路花博2015 花みどりフェア」で体験アトラクション実施 『妖怪ウォッチ 探険!花の島』 ~花畑で動く「ぬりえジバニャン」、「純金のゴルニャン」の展示~
2015.02.19
パソナグループ 丹後地域で"地域活性化事業"を推進 地元食文化を活かした「10次産業化拠点」を運営 ~ 西日本最大級の道の駅『丹後王国「食のみやこ」』 4月19日リニューアルオープン ~
2015.02.18
期間限定で地方企業で働く"M(ミッション)ターン" パソナ『Mターンセンター』3月16日開設
2015.02.10
音楽の魂が秋田に集結!「東北六魂祭2015秋田」で開催 音楽イベント『六魂Fes!』 5/30(土)、31日(日)
2015.01.19
パソナメディカル 都心の看護師が福島県の病院を視察 『福島県浜通り病院見学バスツアー』2月21日から実施 ~「説明会」を東京・大阪1/24(土)、福岡1/25(日)開催~
2015.01.13
東北の未来を創る「起業家」を全国から募集、事業化を支援 パソナグループ『東北未来戦略ファンド』1月開始
2015.01.09
首都圏の中高年人材の地方へのU・Iターンを促進 日本雇用創出機構 総務省『起業家誘致・人材サイクルポータルサイト』
2014.12.12
淡路島国生み神話をオリジナルショーで再現 『ONE STEP~淡路島古事記外伝~』12月20日(土)開催
2014.11.18
農業・食に携わる人の認定制度「食Pro.」の養成講座 パソナ農援隊 『食の6次産業化プロデューサー育成講座』 11月19日開講
2014.11.05
日本雇用創出機構 地域雇用のミスマッチを解消する"コーディネーター"を育成 『地域中小企業人材コーディネーター養成プログラム』 11/29、30開始
2014.10.20
民間企業で"農業の6次産業化"を学ぶ研修プログラム パソナ農援隊「民間企業等派遣研修会」10月20日本日開始
2014.10.16
大崎上島を地域活性に導くデザイナー・クリエイター人材募集 パソナ・広島「ひろしま発人材集積促進プロジェクト第二弾」11月開始
2014.10.06
農業人材を育成する教育機関等の"指導者向け研修" パソナ農援隊「経営指導力向上研修会」全国8ヶ所で開催
2014.09.11
食育の推進 生産現場から食卓まで"食の流れ"を学ぶ パソナ農援隊「フードチェーン食育スクールin淡路島」
2014.09.10
パソナグループ 農作業を通じた人材育成研修 「稲刈り体験コース」9月13日に岡山県久米南町、10月下旬に兵庫県淡路島にて実施