本文へスキップします。
2015.11.11
地域の活性化と持続的な発展を担う人材を育成する パソナグループ『地方創生塾』 2016年1月開講 開講記念セミナー 11月12日(木)『これからの地方に求められるもの』 基調講演 / 全国知事会会長 山田啓二氏 (京都府知事)
2015.10.21
パソナ農援隊 農業分野で活躍したい女性を支援 『就農相談&農業女子セミナー』開催 ~10月23日(金)~10月27日(月)三越日本橋本店~
2015.10.19
世界のアーティストが淡路島に集結 島の情報を各国に発信 『Awaji Art Circus 2015』11月1月~29日まで開催 ~11月1日(日)14時 ~オープニングイベント開催~
2015.10.01
来園者数30万人突破 オープンから約5か月 西日本最大級の道の駅 丹後王国「食のみやこ」
2015.09.28
地方金融機関と連携 地域企業へのUIJターンや販路開拓を促進 日本雇用創出機構 『ふるさと創生推進会員』サービス 10月1日開始
2015.09.24
復興支援米"たかたのゆめ"『収穫祭』 大手町で開催 9月29日(火)14:30~ 式典・稲刈り体験・試食会を実施
2015.09.16
地域活性を担う団員を募集 『丹後七姫劇団』スタッフ・団員オーディション開催 10月4日「パソナグループビル」、11月7日『丹後王国「食のみやこ」で開催
2015.09.15
愛知県へのUIJターンを促進する「相談窓口」「情報発信サイト」 パソナ『愛知県地域しごと支援センター』9月24日開設 ~名古屋市内で同日開設セレモニー開催~
2015.09.03
インバウンドを通じた地域課題解決と、インバウンド市場の発展を目指す パソナグループ 『地方創生インバウンド機構』 9月設立
首都圏から宮崎県へ 就農移住者を募集 『宮崎県就農相談会』10月・『宮崎県就農講座』11月開始
2015.07.22
第1回 7月23日(木)、24日(金)に岡山県久米南町上籾棚田で実施 "農業体験"で若手社員の人財育成研修
「しまなみ海道のツーリング体験をより○○に変えろ!!」 ツーリングの新しい楽しみ方を開発するハッカソン開催 『旅するハッカソン in 尾道』8/29(土)・30(日) 参加申込受付開始
2015.07.14
大人も子供も楽しめる「ジバニャンの動くぬり絵」が登場 『妖怪ウォッチ 探険!花の島』 7/18~11/1 丹後王国「食のみやこ」内で実施
2015.06.26
地方への就農・移住希望者 募集説明会を6月より随時開催 パソナ「青森市移住・就農生活体験事業」7月開始
2015.06.08
青森の魅力を発信! 県産品"販売専門員"を育成 パソナ「あおもり産品販売促進専門員育成事業」6月開始 ~募集説明会を随時開催 40名募集~
2015.05.20
島根県の"若手農家の経営力向上""新規就農希望者の育成"プログラム 「しまねアグリビジネス実践スクール」~「農業女子研修コース」を今期新設~
神戸フルーツ・フラワーパーク内の“自分の畑"で農業を学ぶ パソナ農援隊「神戸市農業サポーター育成登録制度事業」5月開始
2015.04.30
道内21地域の相談窓口で、中小企業診断士が無料経営アドバイス パソナ『地域中小企業経営力向上支援事業』窓口相談を5月開始
2015.04.23
4年ぶりに復活 都心で稲刈りイベント 4月27日開催 5/11(月)には陸前高田市長を招き、"復興支援ブランド米"の「田植え式」
2015.03.20
淡路島に縁のあるオリジナルキャラクターと淡路島を巡る観光アプリ アニメエッグ『アワクエ!』3月より提供開始
大人も子供も楽しめる体験型アトラクション 明日オープン『妖怪ウォッチ 探険!花の島』3/21~5/31 「淡路花博2015 花みどりフェア」内で開催
2015.03.10
青森県の魅力を発信する「あおもり観光マイスター」を育成 県内宿泊施設従業員488名を対象 パソナ・青森「育成塾」を3月11日開始
2015.02.27
『六魂Fes!』5月30・31日 秋田県立体育館 木山裕策、キング・クリームソーダ、TRFが出演 先行チケット販売 2月28日(土)より開始
2015.02.25
「淡路花博2015 花みどりフェア」で体験アトラクション実施 『妖怪ウォッチ 探険!花の島』 ~花畑で動く「ぬりえジバニャン」、「純金のゴルニャン」の展示~
2015.02.19
パソナグループ 丹後地域で"地域活性化事業"を推進 地元食文化を活かした「10次産業化拠点」を運営 ~ 西日本最大級の道の駅『丹後王国「食のみやこ」』 4月19日リニューアルオープン ~
2015.02.18
期間限定で地方企業で働く"M(ミッション)ターン" パソナ『Mターンセンター』3月16日開設
2015.02.10
音楽の魂が秋田に集結!「東北六魂祭2015秋田」で開催 音楽イベント『六魂Fes!』 5/30(土)、31日(日)
2015.01.19
パソナメディカル 都心の看護師が福島県の病院を視察 『福島県浜通り病院見学バスツアー』2月21日から実施 ~「説明会」を東京・大阪1/24(土)、福岡1/25(日)開催~
2015.01.13
東北の未来を創る「起業家」を全国から募集、事業化を支援 パソナグループ『東北未来戦略ファンド』1月開始
2015.01.09
首都圏の中高年人材の地方へのU・Iターンを促進 日本雇用創出機構 総務省『起業家誘致・人材サイクルポータルサイト』
2014.12.12
淡路島国生み神話をオリジナルショーで再現 『ONE STEP~淡路島古事記外伝~』12月20日(土)開催
2014.11.18
農業・食に携わる人の認定制度「食Pro.」の養成講座 パソナ農援隊 『食の6次産業化プロデューサー育成講座』 11月19日開講
2014.11.05
日本雇用創出機構 地域雇用のミスマッチを解消する"コーディネーター"を育成 『地域中小企業人材コーディネーター養成プログラム』 11/29、30開始
2014.10.20
民間企業で"農業の6次産業化"を学ぶ研修プログラム パソナ農援隊「民間企業等派遣研修会」10月20日本日開始
2014.10.16
大崎上島を地域活性に導くデザイナー・クリエイター人材募集 パソナ・広島「ひろしま発人材集積促進プロジェクト第二弾」11月開始
2014.10.06
農業人材を育成する教育機関等の"指導者向け研修" パソナ農援隊「経営指導力向上研修会」全国8ヶ所で開催
2014.09.11
食育の推進 生産現場から食卓まで"食の流れ"を学ぶ パソナ農援隊「フードチェーン食育スクールin淡路島」
2014.09.10
パソナグループ 農作業を通じた人材育成研修 「稲刈り体験コース」9月13日に岡山県久米南町、10月下旬に兵庫県淡路島にて実施
2014.08.25
鳥取県の農業者の"経営力向上"と"法人化"をサポート パソナ「平成26年度とっとり農ビジネス研修等開催業務」8月28日開始
2014.08.05
信用金庫と連携して「地域企業への"人材支援"」を推進 日本雇用創出機構 焼津信用金庫と「人材マッチングに関する契約」締結
2014.08.01
若者と地域住民で「防災・減災のITサービス」を開発 『Awaji CAMP!』8月18日~20日開催 ~阪神・淡路大震災発生から20年に向けた地域課題の解決へ~
県内産業の活性化へ 実践型の人材育成プログラム 「県産品マーケティング・プロモーション人材育成事業」開講式8月1日 開催
2014.07.16
島の新鮮食材とはちみつを組み合わせたオリジナル料理を提供 "健康"をテーマにしたカフェ『Miele(ミエレ)』7月19日オープン
2014.07.02
地域農業の持続的な発展 全国で"援農隊"の結成を目指す 『援農隊 第一回全国会議』7月4日(金)開催 パソナ農援隊『平成26年度援農隊マッチング支援事業』
2014.06.27
食の生産現場から食卓までの"フードチェーン"を学ぶ 「米作り体験」や「料理コンテスト」などを淡路島で実施 パソナ農援隊『平成26年度フードチェーン食育活動推進事業』
2014.06.25
日本雇用創出機構 地域活性をトータル支援 地方自治体向け 『東京事務所サービス』 7月開始 第一弾、福岡県糸島市と契約 首都圏でのシティセールスを支援
2014.06.18
"安心安全"で"高栄養価"本物の有機野菜を栽培する パソナ農援隊『カガク的に学ぶ有機栽培講座』7月開始
2014.06.06
ウェブ関連のビジネスアイデアを持つ人材を募集 パソナ「ひろしま発人材集積促進プロジェクト」 6月7日(土)「キックオフ・イベント」広島市で開催
2014.06.05
「北海道と株式会社パソナ農援隊との連携と協力に関する協定」を締結 『協定調印式』を6月12日(木)に赤れんが庁舎で実施
県内農林水産業の新しい魅力作りと情報発信に挑戦する パソナ「農商工連携プロモーター育成プロジェクト」6月開始 6月9日 9時00分~ 「開校式」を青森市内・八甲田にて開催